いこまっこレシピ(ピーマンドライカレー)
- [更新日:2018年7月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ピーマンドライカレー

脳の血流を増加させ、集中力を上げるといわれるカレー。野菜を小さめに切れば火の通りが早くなり、手早く仕上げられます。フライパン一つで作れるのもうれしいポイント。朝食に取り入れることで体を目覚めさせ、1日の好スタートを切ることができます。試験や大事な会議の朝に試してみては。
(平成26年度優秀賞受賞「ピーマンドライカレー」より)
材料(4人分)
ピーマン…8個
パプリカ(赤)…2個
パプリカ(黄)…半個
にんにく…1片
しょうが…1片
玉ねぎ…1個
豚ミンチ…250g
ゆで卵…適宜
レタス…適宜
☆ローリエ…1・2枚
☆カレー粉…大さじ1
☆小麦粉…大さじ1
★ウスターソース…大さじ2
★ケチャップ…大さじ1
★塩…小さじ1
★こしょう…少々
★ブイヨンスープ…100cc
つくり方
1 ピーマンとパプリカは小さめのさいの目切りに、にんにく・
しょうが・玉ねぎはみじん切りにする。
2 熱したフライパンにサラダ油を入れ、にんにく・しょうが・玉
ねぎを中火で炒めて塩・こしょう(分量外)で下味をつける。
3 2の玉ねぎがしんなりしたら、ピーマンとパプリカを加え
てさらに炒め、☆を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4 3に豚ミンチを加え、色が変わるまで炒めたら★を入れる。
焦がさないように混ぜながら、水分がなくなるまで煮詰め
て完成。お好みでゆで卵やレタスのトッピングもおすすめ。